
畳について
Tatami
畳は日本の伝統的な床材で、主に「畳床」と呼ばれる板状の芯材に「畳表」というイグサの編み込みが特徴的です。畳表を畳床にかぶせ、装飾としても機能する「畳縁」で縁取りを行います。技術の進歩により、現在では耐久性や防臭、抗菌性を持つ様々な素材が利用されており、機能性とデザイン性を兼ね備えた新しいタイプの畳も登場しています。これにより、現代の住宅にもより適した畳が提供されています。
商品案内
Product introduction
各種スグレモノ畳
業務案内
Job description
新畳(新調)
新しい畳を敷くことは、部屋全体の印象を明るく一新します。私たちは、最良の素材を選んで、耐久性と美観に優れた畳をお作りしています。新築や改装の際にぴったりの畳をご提供し、お部屋を理想的な空間に変えます。お客様の生活様式や部屋の装飾に合わせた特注も承ります。


表替え
畳の表面を新しくすることで、使い込んだ畳を再び新品のような状態に戻します。これにより、部屋の空気もきれいに保つことができます。当社では、長年の経験を持つ職人が一枚一枚丁寧に作業を行い、快適な部屋を維持します。
裏返し
畳の裏返しは、使い込んだ面を下にして新しい面を上にすることで、見た目を新しくし、畳の使用期間を延ばす方法です。これは経済的で、畳を長く使うための効果的な方法です。当社では畳の状態を詳しくチェックし、適切なタイミングでの裏返しをお勧めします。これにより、畳を常にきれいな状態に保つことができます。


会社概要
About
会社名
共栄産業株式会社
住所
〒745-0801 山口県周南市大字久米3042-4
TEL
0834-26-0443/0834-26-0136
フリーダイヤル
0120-21-0443
FAX
0834-26-0445
営業時間
8:00〜17:00
定休日
日曜・祝日(ご要望により承りあり)
対応エリア
山口県内
許認可番号
山口県知事許可 (般-3)第267号